災害救助犬は、どういうお仕事をするの?
災害救助訓練中の幸喜エルフ号幸喜エルフ号 
運天ボス号
 災害救助犬は、犬の優れた臭覚を活用して、地震や台風等で崩壊した家屋の下敷きとなった被災者の捜索を行います。

 又、平地の捜索を得意とする救助犬は、自宅や福祉施設から行方不明になった認知性老人等の捜索を行います。更に、山中でのキャンプ、山遊び、ハイキング等で行方不明となった要救助者の捜索も行います。


   幸喜セイラ号のハシゴ登り

NHK放送局「太陽カンカン」に生出演のときの写真
NHK放送局「太陽カンカン」に生出演

エルフ号の高所通過訓練の写真
    エルフ号の高所通過


    災害救助犬の瓦礫捜索訓練
幸喜エルフ号のハシゴ登り訓練の写真   幸喜エルフ号のハシゴ登り



災害救助犬の育成

2004年 全国災害救助犬協会主催の認定審査会へ参加(富山県)
  2005年 日本救助犬協会主催の認定審査会へ参加(群馬県) 
 2006年 全国災害救助犬協会主催の認定審査会へ参加(富山県)

2006年那覇市主催の防災訓練
2007年那覇市防災訓練 の写真
2007年那覇市主催の防災訓練

2008年 那覇市主催の防災訓練

2009年 那覇市主催の防災訓練
2010年 沖縄県内初の第1回災害救助犬認定審査会
第1回災害救助犬審査会 障害物通過(トンネル通過)

    第1回災害救助犬認定審査会  山中捜索審査(大宜味村)
※お問い合わせは下記の飼養施設までお気軽にお電話を下さい
セラピードッグスクール沖縄(沖動訓第547号)
飼養施設住所: 沖縄県うるま市字西原204番地
代表者  幸喜 馨






協賛団体 NPO法人 沖縄災害救助犬協会